巨大数研究 Wiki
Advertisement

メジストン (Megiston)[1]スタインハウス・モーザー表記のCircle関数で ⑩ と書く数である。フーゴ・シュタインハウスen:Mathematical Snapshotsでは、メガとともに名付けられ、"The reader may try to explain the 'Megiston' given by ⑩."と書かれている。

この数の名称については、混乱がある。Weisstein は MathWorld の記事で megistron と表記しており[2]、また Googology Wiki の英語版では当初そのように表記されていたことから、この記事でも当初はメジストロンという表記をタイトルとしていた。また、Jonathan Bowers はメガストン (megaston)と表記している[3]。さらに面倒なことに、megistronはオクタログの別名でもある。

大きさ[]

矢印表記では、以下の近似値により\(10\uparrow\uparrow\uparrow11 < \text{Megistron} < 10\uparrow\uparrow\uparrow12\)となる。

\(10[5] = 10[4]_{10} \approx (10\uparrow\uparrow)^{10}11 \approx 10\uparrow\uparrow\uparrow11\)

出典[]

  1. Hugo Steinhaus. en:Mathematical Snapshots Courier Corporation, 1999. ISBN 9780486409146 p.29
  2. Megistron
  3. Bowers, JonathanInfinity Scrapers. Retrieved 2013-03-23.
Advertisement