自己紹介
ふぃっしゅ数を考えたふぃっしゅっしゅです。
- アマゾンの著者ページ
- 『巨大数論』を書きました。
- 『巨大数入門』がKindle本で数学の売れ筋ランキング1位を記録しました。(2017年1月4日)
- 『寿司 虚空編』に出演しています。
- 『数学セミナー』2019年7月号と『現代思想』2019年12月号に巨大数の記事を執筆しました。

- 注目のウィキアンの3人目として、紹介されました。
- ツイッター @kyodaisuu
- GitHub
- SoundCloud
- 巨大数とは関係のない文書
- My English profile at Googology Wiki
- 数学 Wiki の自己紹介
ツール
- MathJax チェッカー by aycabta
- バシク行列計算機
- 原始数列を順序数に
- ブーフホルツのψ解析 (ブログ記事)
- グラハム数を自然数で割った余り (ブログ記事)
- アッカーマン関数の展開
- -llion数のリストとプログラム
- 計算サイトリンク
最近のウィキアクティビティー
WikiActivityを個人用JavaScriptに入れたら特別:WikiActivityが見えるようになりました。個人用JavaScriptの有効化が必要です。現在開発中なので、コミュニティーとして使うのは開発が終わってからでも良いかと。
日本の巨大数論
Aeton: おこじょ数・N成長階層
mrna: 段階配列表記・降下段階配列表記・多変数段階配列表記・横ネスト段階配列表記
Kanrokoti: くまくまψ関数・亜原始ψ関数・ハイパー原始ψ関数・TSS-ψ関数
クロちゃん: 第一クロちゃん数・第二クロちゃん数・第三クロちゃん数・第四クロちゃん数
たろう: 多変数アッカーマン関数・2重リストアッカーマン関数・多重リストアッカーマン関数
Nayuta Ito: フラン数(第一形態・第二形態・第四形態改三)・N原始・東方巨大数4の規則の境界を突いた巨大数
バシク: 原始数列数・大数列数・ペア数列数・バシク行列システム
長谷川由紀路: 紅魔館のメイドナンバー・恋符マスタースパーク数・みくみく順序数
108Hassium: E2:B-01-Hs・L-階差数列類・E3:B-02-Hs
公太郎: 弱亜ペア数列・肉ヒドラ数列・弱ハイパーペア数列
p進大好きbot: 超限急増加関数表記・拡張ブーフホルツのψ関数に伴う順序数表記・四関数・三関数・巨大数庭園数
ふぃっしゅ: ふぃっしゅ数(バージョン1・バージョン2・バージョン3・バージョン4・バージョン5・バージョン6・バージョン7)・ マシモ関数・マシモスケール・TR関数(I0関数)
ゆきと: 亜原始数列・ハイパー原始数列・Y数列
本: 巨大数論・寿司虚空編
大会: 東方巨大数・幻想巨大数・即席巨大数・式神巨大数
掲示板: 巨大数探索スレッド・名もなき巨大数研究
外部リンク: 日本語の巨大数関連サイト
ブログ記事
- 2重リストアッカーマンの計算
- どこからが巨大数?
- ふぃっしゅ数と海外の巨大数の比較
- 巨大数に意味はあるか?
- 配列表記の2番目のエントリ - 英語
- マシモ関数
- テトレーションの連続関数化
- ハーディー階層展開プログラム
- ω^ω^ω
- ふぃっしゅ数バージョン3の展開
- 自然数の順序数によるクラス分け
- アッカーマンチェーン定理
- 順序数講座
他人のブログ
- User_blog:Aetonal
- User_blog:BashicuHyudora
- User_blog:Dummy index
- User_blog:Koteitan
- User_blog:Hassium108
- User_blog:Koteitan
- User_blog:KurohaKafka
- User_blog:Limitofempty
- User_blog:Merliborn
- User_blog:Mikadukim
- User_blog:Nayuta Ito
- User_blog:Negineesan
- User_blog:P進大好きbot
- User_blog:くんどらべったらどっぽれ名無し
- User_blog:巨大数はじめました
wikia のリンク
自分用のメモ